ご利用の流れFLOW
体験から雇用契約までの流れを
STEP.01お問い合わせ
KGN(ハピネス/ハップス)では、就労継続支援A型の仕事を随時ご用意しています。就労継続支援A型の仕事に興味を持たれた方は、ぜひ一度見学にお越しください。
見学のご予約は、お問い合わせフォーム・電話で受け付けております。なお、ハローワークでKGN(ハピネス/ハップス)の求人をご覧になった方は、ハローワークを通してご応募ください。
見学のご予約は、お問い合わせフォーム・電話で受け付けております。なお、ハローワークでKGN(ハピネス/ハップス)の求人をご覧になった方は、ハローワークを通してご応募ください。

STEP.02事業所内見学・業務内容の説明
当日は、職業指導員が事業所内をご案内いたします。普段の事業所内の様子をご覧いただきながら、KGN(ハピネス/ハップス)の事業内容もご説明いたします。
続いて、サービス管理責任者と面談を行い、現在の状況やご希望などを簡単にヒアリングさせていただきます。ご不明な点やご相談がありましたら、何なりとおたずねください。
なお、当日はスーツの着用は必要ありません。ご家族の付き添いも歓迎いたします。
続いて、サービス管理責任者と面談を行い、現在の状況やご希望などを簡単にヒアリングさせていただきます。ご不明な点やご相談がありましたら、何なりとおたずねください。
なお、当日はスーツの着用は必要ありません。ご家族の付き添いも歓迎いたします。

STEP.03職場体験(5日間)
実際に行う業務を一日のスケジュールに従って5日体験利用していただきます。
初日:施設内での作業
2~4日目:施設外の作業
最終日:振り返り
※業務内容はその日の業務や事業所によって異なります。
初日:施設内での作業
2~4日目:施設外の作業
最終日:振り返り
※業務内容はその日の業務や事業所によって異なります。

STEP.04採用面接
ご希望の方には採用面接に進んでいただきます。一般企業の採用面接と同等とお考えください。面接はサービス管理責任者が担当いたします。
面接当日は、ハローワークの紹介状および履歴書をご持参ください。
面接当日は、ハローワークの紹介状および履歴書をご持参ください。

STEP.05合否連絡・入社日確定
後日、KGN(ハピネス/ハップス)より選考結果をお知らせいたします。
採用内定の方は、入社日を相談の上決めさせていただきます。
採用内定の方は、入社日を相談の上決めさせていただきます。

STEP.06障害福祉サービス受給者証を申請
KGN(ハピネス/ハップス)の就労継続支援A型に入社が決まりましたら、障害福祉サービス受給者証をご用意いただきます。
※障害福祉サービス受給者証をお持ちでない方は、お住まいの市区町村の障害福祉窓口で障害福祉サービス受給者証の申請を行います。このとき、確定した入社日を市区町村へお伝えください。
お住まいの自治体で現在の生活や障害の状況について調査が行われ、サービスの支給量などが決定したのちに受給者証が交付されます。
なお、申請手続きにあたって分からないことがありましたら、KGN(ハピネス/ハップス)へお気軽におたずねください。
※障害福祉サービス受給者証をお持ちでない方は、お住まいの市区町村の障害福祉窓口で障害福祉サービス受給者証の申請を行います。このとき、確定した入社日を市区町村へお伝えください。
お住まいの自治体で現在の生活や障害の状況について調査が行われ、サービスの支給量などが決定したのちに受給者証が交付されます。
なお、申請手続きにあたって分からないことがありましたら、KGN(ハピネス/ハップス)へお気軽におたずねください。

STEP.07入社日当日に雇用契約締結・雇用保険加入手続き
障害福祉サービス受給者証が交付されましたら、KGN(ハピネス/ハップス)への入社日を迎えます!
KGN(ハピネス/ハップス)との雇用契約は入社日当日に締結します。雇用契約の内容はおもに、勤務時間と時刻・場所・休暇・賃金などについてです。あわせて、雇用保険加入手続き・個別支援計画への押印をしていただきます。
個別支援計画は、体験の様子や利用者様のニーズに基づいて、サービス管理責任者が作成したものです。なお、健康保険につきましては加入対象外となっていますのでご了承ください。
これらの手続きが済みましたら、いよいよエナベル松戸でお仕事開始です。個別支援計画に基づいて、職業指導員と生活支援員が協力して業務・生活面・就職活動などをサポートいたします。
KGN(ハピネス/ハップス)との雇用契約は入社日当日に締結します。雇用契約の内容はおもに、勤務時間と時刻・場所・休暇・賃金などについてです。あわせて、雇用保険加入手続き・個別支援計画への押印をしていただきます。
個別支援計画は、体験の様子や利用者様のニーズに基づいて、サービス管理責任者が作成したものです。なお、健康保険につきましては加入対象外となっていますのでご了承ください。
これらの手続きが済みましたら、いよいよエナベル松戸でお仕事開始です。個別支援計画に基づいて、職業指導員と生活支援員が協力して業務・生活面・就職活動などをサポートいたします。
