事業内容SERVICE

一般企業への就労を
全面的にサポートいたします

KGNは、兵庫県明石市の就労継続支援B型事務所「ハピネス」、就労継続支援A型事務所「ハップス」を運営しています。

ハピネス/ハップスでは、一般企業への就職が困難な障がいのある方や難病の方に「働く場」の提供をしています。

実際の業務や職業訓練の中で職業技能やコミュニケーション能力などをそれぞれのペースで身につけてもらい、最終的に一般就労をしてもらえるようにお手伝いをいたします。

就労継続支援A型B型とは?

一般企業への就職が困難な障がいのある方や難病の方に就労の機会を提供するとともに、生産活動の機会の提供とその他の就労に必要な知識及び能力の向上を支援し、最終的に一般就労を目指していきます。

A型事業所の特徴は利用者との雇用契約を結ぶことです。
雇用契約を結びますので都道府県の最低賃金が保証され、各種保険(週30時間以上の労働では社会保険も必要)の加入もします。

就労継続支援A型の対象者

一般企業等に就労することが難しいが、雇用契約を結んで継続的に就労することが可能な65歳未満の方(利用開始時に65歳未満の方)
  • 就労以降支援を利用したが雇用に結びつかなかった。
  • 特別支援学校を卒業し、就職活動を行ったが雇用に結びつかなかった。
  • 企業等の離職した等の就労経験がある方で、現に雇用関係がない。
こんな方はぜひご相談ください。

ハピネス/ハップスの特徴

作業の種類が多い

作業の種類が多い

簡単な作業だけでなく、身体を動かしたり、頭を使ったり、適材適所で様々な種類のお仕事が出来ます。
自主性を磨ける

自主性を磨ける

ハピネス/ハップスでは、利用者様の自主性を大切にしており、利用者様要望に応えることが出来ます。
求人探しのサポート

求人探しのサポート

働きたい意欲を応援したいと思っているので、自分が働きたいお店・作業の求人を探すサポートも行っています。

事業所紹介

ハピネス

明石市就労継続支援A型

〒673-0891 兵庫県明石市大明石町1丁目7−35 7階

ハピネス

西明石就労継続支援A型

〒673-0005 兵庫県明石市小久保2丁目6−1 ウエスト明石ビル 4階